名刺がわりにブログを使いこなす

「タクシードライバー ブログ」で検索すると、多数タクシードライバーさんのブログがでてきますが、
それが、売り上げアップにつなげているドライバーはどのくらいいるのでしょうか。

ブログやSNSを実際のビジネスと結びつけるには、実際のビジネスの流れ、ワークフローが必要です。

ここでワークフローをいくつか考えてみましょう。
一見さんのお客さんがどのようなフローでその乗ったタクシーのリピーターになり得るかを考えてみます。

  1. 一見さんがタクシーに乗る
  2. 何かしらの方法で、タクシードライバーの名前or会社名を知る
  3. タクシードライバーor会社のブログorSNSにアクセスする
  4. 次、タクシーを利用する時に、前回のタクシードライバーを思い出し、連絡する

このようなフローが複数の客で回れば、常に安定的に固定客を獲得できます。

だいたいの個人タクシードライバーは1で終了し、2以降は何もしていない方がほとんどではないでしょうか。

まずは、ブログかSNSを立ち上げましょう。

ブログは無料ブログがたくさん有りますし、SNSはやはりFacebookがおすすめです。

上のフローで一番重要なのは2で、まずは、何かしらの方法で、自分を知ってもらうことが

大切です。

だいたいのタクシーのお客様は、タクシーを選んではいません。

目的地まで行ければ、何でもいいんです。

サービスがいいとか、感じがいいとか、そんなことは2の次で、目的地に早く行ければそれでいいと考えている方がほとんどです。

そんな中で、自分を売り込む方法はないのでしょうか。

いくつかその方法があります。

  1. 自分のブログ、SNSURLを記載した名刺を渡す
  2. 社内に自分のブログ、SNSのURLを書いた紙を貼る
  3. 販促ツールを使う

1、2ともに自分を知ってもらうには、有効で、お客様が社内でスマホを使ってURLにアクセスしてくれるかもしれません。

しかし、次の利用となるとまたその場でタクシーをひろう可能性が高いです。

次の利用まで促すような訴求性がないのだと思います。

やはり、3の販促ツールを使うのがリピーターを増やす近道かと思います。

手前味噌になってしまいますが、なんとか個人タクシーの運転手さんにもっと売り上げを

あげてほしいという思いで、タクシープラスというツールを作りました。

※ご興味がある方は、こちらから

タクシープラスでは、リピーターを増やすためのいろいろな施策が有ります。

例えば、ポイントの発行です。

こちら、ポイントを発行すれば、お客様も、次もあのタクシーにのって、ポイントを貯めようとか、ポイントを使ってみようと思い、同じタクシーをご用命になる可能性が高いです。

次は、クーポンの発行です。

1回目搭乗したお客様にクーポンを渡せば、これも次も利用してくれる可能性大です。

その他にも、キャンペーンの作成、お知らせ機能など、お客様とのコミュニケーションをはかる機能が満載です。

次回は、最近はやっているタクシー配車アプリについての考察を書きたいと思います。

本当に最近はやっていますね。メリットとデメリットがありますので、そこらへんをかけたらと思います。

このブログが役にたったと思ったらクリック!
にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村